まず補償の話。

MOでとあるトラブルがあったので補償請求してみました。
状況はLimitedでRound3が始まるのを待っていたら、
いつの間にかイベント自体が終了していたというもの。
確かにこっちの回線が怪しかったかもだけど、アラート出てすぐ対応したよ!?

はてさてどうなることやら。



Daily Sealedやってて教えてもらったんだけど、
リミテッドではほかのセットの基本地形も使えるそうだ。
(追加する基本地形にセットの制限はないそう)

ドラフトのDeck Editで基本地形ない状態でデッキをセーブして、
全体のDeck Editorでそれを読みだして好きな基本地形を入れて保存、
それをDeck Editで読み込みなおせばいいみたい。

僕は綺麗な基本地形持ってないからあれだけど、アングルードなんかの土地持ってる人は(時間の余裕があれば)試してみてはいかが?



ニクスへの旅で気になるコモン!
まず考えなきゃいけないことは、テーロスが減るってこと。
それだけでも、環境結構変わるなーって思います。
次に思うのは、対授与カードの多さ。
授与(とか試練)でできるドブンが少なくなるでしょう。
遅らせるカードや働くまでに時間がかかるカードは評価が上がるかもしれませんね。

それも含めて気になるカード。



アクロスの猛犬: タップに1マナいるし2/2だけど、相手のフィニッシャー止められるかも。
ニクスの武装: これは強い。基本的に除去だけど、飛行英雄的にもつけれるし
ラゴンナ団の先駆者: 序盤は壁として。授与つけてなぐる。狼つけたら止められなくなりそう。
補給線の鶴: 白の5マナ域が…といえど、他の色の5マナ域との比較になって負けそう。


擬態するセイレーン: アンタップするやつよりは優先されるだろう。
傲慢: ニクスへの旅の青のトップコモン間違いないし。
大地への縫い止め: 疑似除去。ドブンを止められるのは重要に思う。
戦争翼のセイレーン: 軽くて、空の多くを止められて、最終的に殴れる。


血に狂った重層歩兵: 黒の成長するクリーチャー。インスタントはそろってたので使われそう。
闇への投入: 疑似除去。殴れなくさせてブロックできなくさせるんだから強い。
夢の競演: (多分)黒のトップコモン。
ファリカに選ばれしもの: 接死が増えるー


マグマのしぶき: 構築レベル
サテュロスの重層歩兵: やっと赤にも成長する英雄が…
群衆の決起: 赤緑なら


豊穣の泉: 土地事故防止。BTGとテーロスとこれのどれかがあれば安心。
黄金の雌鹿: サテュロスよりは優先度低いけど、5マナ域メインのデッキなら…
自然からの武装: 序盤、中盤、終盤と、隙がないよね。
貪欲なるレウクロッタ: 緑には軽めの怪物化がいなかった。そこを埋めて、生き残りやすい。
名高い織り手: 1/3と言えど到達は偉いよ
サテュロスの木立ち踊り: ちょっと前にこんなにいたよーな…


―追記
商品を得た場合には、補償は受けられないそうだ…残念…。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索